こんにちは!なっしーです。
10月に入り旦那が全く帰ってこなくなりました。
確認したら女と暮らすとのことで離婚成立まで別居生活が始まりました(笑)
3連休、どこも混雑するのでどこにも行きたくない!!!というのが本音ですが、
旦那と別居することになり、娘の心が心配だったので、娘が前から行きたがっていた水族館へ連れていくことにしました~!
名古屋港水族水族館へは東名高速道路の下り方面を利用して行くのですが、目立った大きな渋滞はなく(でも車は多かったと思います)予定通りの時間でつきました!
(ちなみにアンパンマンミュージアムやナガシマスパーランドまで行く方はかなり渋滞情報が出てました)
なっしーはネット等で調べてところ、すごく混雑すると思っていたので30分前に着くように家を出発しましたが、ほぼ予定通りの9:00に駐車場着でした。(オープン9:30)
30分何しようと思っていましたが小さな子供と移動するとなるとちょうどいい感じでした。
駐車場
なっしーがネットでググった結果ではガーデンふ頭駐車場が1番近いとのことでしたが、入り口で警備員さんに聞いところ、ガーデンふ頭西の駐車場の方が近いよ~と言われました。警備員さんが親切で車をUターンさせてくれて道も教えてくれたので、すぐさまガーデンふ頭西の駐車場へ行きました!
ガーデンふ頭西の駐車場は確かに近かったです!
値段も1日停めても1000円なので時間を気にせず停められると思います。
ただシンママには1つ問題がありました。シートレインランドという入園無料の遊園地が隣接しているんんです。(理由は後ほど書きます)
こちらに寄って帰りたい場合は本当におススメの駐車場でした。
駐車場から水族館への入り口までは子供を連れていても5分程度だと思います。
水族館への入り口までは階段が見えるのですが、ちゃんとベビーカーでも行ける道があるのでその辺は心配ないです。ベビーカーを持ち上げることは一切なかったです。
ただ雨の場合は注意が必要です!
5分程度の道ですが、屋根が多い部分が多いので濡れてしまうと思います。
ガーデンふ頭西駐車場からの歩き方(ペンが太くてごめんなさい)
エレベーターのある場所
ベビーカー
ベビーカーのレンタルは1日100円であり、数に限りがあるとのことです。
なっしーも自分のベビーカーで行くか、レンタルするか悩みましたが、自分のベビーカーで行きました!正解だっと思います!!!
やっぱり1人で5歳と1歳の面倒を見なくてはいけないので、1歳の息子には駐車場からベビーカーに乗ってもらいました。5歳の娘とベビーカーなら5分程度で入口に到着しますが、1歳が歩くとなると倍の時間はかかると思います・・・
帰りも同じことですし、特にみんな疲れ果ててるので自分の車までベビーカーの方が断然楽だと思います。
館内についても全てスロープが完備されていたので、ベビーカーを持ち上げることは一切なく過ごせます。ただスロープはかなり遠回りなので、とにかく歩く距離が長い。歩き疲れたなっしーは最終的にはベビーカーを持ち上げて登った階段もあります(笑)(だって階段ならすぐそこにゴールがあるんだもん)
チケット
突然水族館へ行くことを決めたので、チケットの割引などを車の中(早く着いた駐車場)で色々ググりましたが、あんまり時間がなかったのでもともと会員だったアソビューさんで購入しました。ググった結果割引もあるようでしたが、割引は事前に購入が必要だったり、会員登録が必要だったりで大変そうだったので、サクッと済ませました。
アソビューさんは名古屋港水族館+3施設付きの電子前売りチケットだと17%OFFで購入できるようでしたが、なっしーは名古屋港水族館が初めて3施設って何?と思い割引は諦めて名古屋港水族館電子前売りチケット(定価)を購入しました。
後から調べたら3施設とはポートビル(展望室)・海洋博物館・ふじとのことです。
聞いても分からないので興味のある人をご自身でググってみてください。
ちなみに、なっしーは水族館のみで1日過ごせました。
パパッとみれば昼過ぎには違う施設へも行けると思いますが、色々ショーなどをみたりすると意外と時間がかかります。
チケット代は大人が2,030円・娘(5歳)500円でした~ (息子1歳は無料です)
アソビューさんの前売りチケットは当日でも買えました。
ケータイにQRコードが送られてくるので、その画面を提示すれば入れます。
なっしーはオープン10分前頃水族館の入り口につきましたが、チケット売り場はまだ開いてなく結構な列になっていました。50人以上はいたと思います。(なっしーの見た感じなので違ったら全然性格な数字ではないです。ごめんなさい)
それとは別に入口の列があります。そちらも50人以上並んでいたと思います。なっしーは駐車場でアソビューさんのチケットを購入したので最初から入口の列に並びました。
2人を連れてチケットの列に並んで、入口にもならぶと思うとぐったりしちゃいます。(チケット買えた頃には入口の列はないかもしれませんが・・・)でも確実に中に入る時間は遅くなります。
なっしーの回り方(初めて行ったので初心者です)
入口に入ると本日のショーの時間が書いたパネルがあります。
またインフォメーションでパンフレットをもらうと本日のショーの時間も挟んであります。
ただ、挟んである方は今日の予定では月間の予定になるので、平日と休日の両方記載があります。
平日と休日で時間が違うので注意が必要です。
ショーの目星をつけてさぁ出発です!
入口のパネル
パンフレットに挟まっているスケジュール表(映りが悪くてごめんなさい)
全体図(パンフレット)
- 9:30~9:50頃
北館2階(入口すぐ)
ベルーガ(白イルカ)・イルカ・シャチの水槽
すごく大きな水槽で圧巻でした。ときにシャチはあまり見たことなかったのでその大きさにビックリしました。3階から水槽の上がみえるので、水面でトレーニングなどをしている時は顔が見えなかったりします。 - 9:50頃
北館2階のエレベーターの側で無料の写真撮影を体験
無料で小さな写真を1枚くれました!写真が気に入れば写真の購入(データ付)やキーホルダーなども作ることができるようです。 - 10:00頃
北館3階スタジアムへ(10:30からのイルカのショーを観覧するため)
ネットでは30分前くらいから席をとれば良いとかいてあったので30分前に行きました。
ここは飲食OKだったのでスタジアム入口前にある売店でポテト(360円)を購入。
ポテトを食べながらスタジアム真ん中ステージ付近の前列でショーを待つ
その間もスタジアム中央のテレビでイルカのライブビューや愛知の宣伝などがやっていて時間は潰せました。
売店の位置とお店のメニュー
- 10:30
イルカのショースタート
今回のイルカのショーのテーマは「イルカの健康管理」だそうで、前半はイルカの体温測定は腹部測定の方法をお姉さんが案内。30分前からスタンばっている子供たちは退屈MAXでした。
話が5分以上続きやっとイルカのショーが始まりましたが、こちらもあっという間に終了。
トークとショーを合わせても15分程度でないでしょうか。なんとも肩透かしにあった感じでした。(飼育係の人たちごめんなさい(涙))
個人的には開始時間ぎりぎりに後ろの方で見るでもよいのではないかと思います。
ショーのあとトイレタイムとお腹が満たされなかったので奥の売店でシェアアメリカンドック(500円)を購入。トイレはピンクのところは激込で外まで並んでいましたが、青のところは空いてました~。売店も青で○しましたが、こちらの売店は入り口とはメニューが違い、小さなアメリカンドックが6個入っているシェアアメリカンドックが子供たちに人気でした!
トイレ、売店の位置と売店のメニュー&シェアアメリカンドック
- 11:00頃
これからどうしようと悩みとりあえず南館へ移動。
入口のある2階から連絡通路を通って南館へ。この連絡通路が長い!!!
距離感が微妙ですが個人的には100M以上ありそうな気がしました。
連絡通路にはカワイイ動物たちの写真が飾ってあり、子供たちも写真を楽しんでいました。 - 11:15頃
南館の2階に到着するとここで、真珠取り出し体験(1,000円)のイベントが!
水族館が開いている日は毎日やっているそうです。
貝を1つ自分で選び、こじ開けて、中から真珠を取り出します。そのまま持って帰る場合は費用はかかりませんが、ネックレスや指輪・ストラップなどに別料金で加工することができます!
なっしーは3人での生活になり初めてのお出かけだったので、奮発して3人で参加し、お揃いのデザインで娘はネックレス、私と息子はストラップにしました。
できれば3人での思い出として一生大切にしてもらえればと思いました。(安物だけど3人での絆のようになれば嬉しいなぁ)
真珠イベントの隣は自販機があり、ゆっくりできるスペースがあるので少し休憩し12:00頃から再始動!
- 12:00頃
南館2階からスタート!目指すは12:30から2階黒潮大水槽で行われるマイワシのトルネードショー。スタートしてから30分程度の時間は結構ありました…
大水槽を通り越してショーが始めるころ戻れる場所をうろうろしていたのですが、なんと5分くらい前になったら戻れる通路が封鎖されてしまいました。大変だ!と思い、息子をベビーカーに乗せ速足で出口に向かいましたこれがまた遠い(涙)
でもショーが見たかったので超早歩きです。やっと出口を出て大水槽前に戻ってきたら、12:35からのショーを案内しますと言われその場でまつことに。もちろん見れたのですがここでショックなことが。12:30のショーが終わったら大水槽に戻る通路が通れるようになったんです!!!
え!?なっしー無駄足じゃんとどっと疲れがでた瞬間でした。
声を大にして言いたい。マイワシのショーは1つの時間で2回やってくれるので、1回目と2回目の間だったら大水槽を過ぎても、大水槽に戻れるよ!って。
次の目指すショーは14:30からのペンギンよちよちウォーク(しおかぜ広場/北館2階から外へ)だったのでゆっくりと南館をみて回りました。でも時間は結構余りました(笑)
南館2階にオムツ替え専用スペースがあったので、そちらでオムツ替え。きれいでした~
他のお手洗いにもだいたいオムツ台がありましたが、多目的トイレが多かったのでおむつ替え専用スぺスの方が広くて涼しくて良かったです。
- 14:15頃
しおかぜ広場へ到着。売店とテーブルとイスがあったのでまたまたポテトと唐揚げの盛り合わせを購入し(すみません。メニューの写真と値段忘れてしまいました)、椅子に座ってショーの始まりを待ちました。 - 14:30
ぺんぎんよちよちウォークが始まりました。係員さんも案内されていましたが、芝生がある方が近くで見れると言われ、子供たちは芝生の方から観覧。可愛かったです。
ペンギンも2週まわってくれます。係員さんから1回見た人は2回目変わってあげてくださいと案内があるので、みなさん素直に替わっていました。2回目は比較的空いていたので無理して1回目を見るよりおススメでした。2回目はすごく空いていたので、娘のみ2回目も観覧しました。
ただし、このショーが終わると外にいたペンギンちゃんはみんな室内に帰ってしまいます。室内もガラス越しに見ることはできます。
これで今日のショーの予定はおわったのであとは自由にのんびりと。
しおかぜ広場は広い芝生なので、結構な時間2人で走り回ってあそんでました。
なっしーたちはその後子供たちが見たいところなどに戻って、結局閉園時間まで堪能しました(笑)
近隣施設① JETTY
閉園後、すっかり夕方だったので夕飯を探しに近隣施設JETTYへ。
行く前に大道芸人さんがいたので、娘は寄り道。結局17:30頃JETTYへ入ったのですが、中にある天むす屋さんは既に完売してました~。他にもテイクアウトがありましたが、5歳と1歳が車の中で食べれるようなものはありませんでした。
食べて帰るのであれば何件か飲食店があったし、席もたくさんありました。
近隣施設② シートレインランド
ここは最初に触れましたが、駐車場に隣接した入園無料の遊園地です。
すごく楽しそうな雰囲気なので子供は絶対寄りたがります(笑)
息子は寝てましたが、娘はやっぱり寄りたいと。せっかくのお出かけだしなと思いよりましたが、ちょっと失敗だったかなと・・・
シンママにおススメできないポイント
- シートレインランドは入園無料なので誰でも入りやすくもちろん子供も吸い込まれるように行ってしまいます(笑)
- 乗り物(比較的安価)は小学生以上は1人で乗れるのですが、未就学児は子供1人に対して16歳以上の付き添いが必要。つまりなっしーのように1人で未就学児を2人連れている場合は何にも乗れないです。
- ゲームは200円からできますが、安いからなのかクリアできない場合も参加賞はなく何ももらえません。
娘(5歳)が寄りたがったので行きましたが、乗り物に乗りたいに乗れないことで、親が1人しかいないことを返って痛感させてしまったような気がして心が痛かったです。「ねぇね、5歳だから1人で大丈夫だよ」と言っていましたが、全ての乗り物が小学生以上でしか1人で参加できないんです。
また、乗り物に乗せられないことに引け目を感じて、結局ゲームやUFOキャッチャーをいつもよりやらせてあげちゃうんです。結局余計な出費につながりました・・・
また参加賞がないので子供的には何ももらえるものがなく、消化不良な部分があるようでした。
近隣施設 ではないけど帰りに刈谷ハイウェイオアシスへ
すっかりよりも遅くなりお腹が地元までもたなそうだったので、刈谷ハイウェイオアシスへ。
購入して車で済ませるつもりでしたが、美味しそうなお店があったので結局食べて帰りました!
娘は三州ラーメン葵のお子様ラーメン。私はハンバーグスタンドマンタンのマンタンハンバーグ(1,200円)を食べました~。
マンタンハンバーグ、初めてですけど美味しかったです。
生卵1つとご飯の大盛が無料でした。息子はとりわけが必要なのでご飯大盛が無料はありがたかったです。ハンバーグは香辛料が結構きいていたので息子は食べませんでしたが、ご飯とお味噌汁、ねぇねのラーメンを少しづつもらい大満足してました。
ハンバーグの付け合わせに麺ともやしの炒めたものがのっていて、初めてでしたがとってもおいしかったです。ハンバーグ自体は結構火の通ったタイプでした。個人的には静岡県のさわやかさんの方がスキですが、コスパ最高のお店で大満足でした。
最後に食べかけで申し訳ないですが、マンタンハンバーグの写真で終わりたいと思います。
長々になってしまいましたが、ありがとうございました!
コメント